もっとがんばらなきゃ。もっとレベルを上げなきゃ。もっとスキルをつけなきゃ。もっと大人にならなきゃ。もっとああしなきゃ。もっとこうしなきゃ…
向上心があるのはいいことだよ?けど”がんばる”と”追い詰める”は違うよ。
いつの間にか自己否定だけを原動力に、セルフブラック企業化してない?
— まるるんず@メンタルヘルスVtuber (@marurunzmemo) January 14, 2020
社員同士が助け合うのがホワイト企業で、社員同士が競い合うのがブラック企業だというまとめを見た。
ふーん頭いいじゃん。
— ジャッパの星 (@loira294) January 14, 2020
特攻隊の遺書を安易に持ち出す人が後を絶たないけど、検閲を忘れすぎ。
それに「志願」という言葉も、現代で言えばブラック企業に志願して過労死候補に志願して願い通り過労死したようなもの。そして英霊と称えられる。
しかも当時はそれよりはるかに強制に近かったのに。— yama (@anonyy) January 14, 2020
ひきこもりは犯罪者予備軍ではなく、「人間関係を遮断せざるを得ないほど傷つけられた人」https://t.co/nGDUYuP5tK
〈「学校や組織でのいじめ」「大学や会社等での人間関係のトラブル」「就職活動の自己肯定感の喪失」「ブラック企業での疲弊」「派遣切りや再就職の難しさ」…離婚や、親の介護疲れ〉— mipoko (@mipoko611) January 14, 2020
https://t.co/zxjRRvZoW5
まぁ、あそこは典型的なブラック企業なのは周知の事実
月給が安ければ昇給やボーナスも無い
年105日の公休のうち30日は休日出勤
上司は休日出勤にネットでギャンブル
拘束時間が10時間と長い挙げたらキリが無い
ネットにも口コミで散々書かれてる— たくみーまん (@the_takumieman) January 14, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年01月14日 22時19分時点のブラック企業情報まとめてみた