患者さんファーストで献身的に働く個人開業医はブラック企業ではありません。
私より公を重視するのは上に立つものの心がけです。— 高須克弥 (@katsuyatakasu) January 16, 2020
ブラック企業にもぎ取られた負け分(時間&健康な体)を取り返すために、再度労働に手を伸ばしてしまう…
まさにギャンブル(哀) pic.twitter.com/tbv3uNs7Oj
— モルダー@暗黒面 (@amamiya1989) January 16, 2020
全く支持出来ない意見w 小泉が嫌いだからって公務員全体に高度な義務感負わせてどうすんの?公務員だってプライベートはあるし、私生活を公務の犠牲にする義務は無い訳で。そういう変な奴隷根性を求めるからブラック企業やブラック公務員が無くならない訳で。>https://t.co/ZeXE0XnYIJ
— 銀星王 (@ginseiou) January 16, 2020
会社
優秀な
人材ほど
退社して
戦力外通告を
出したいような
社員こそ残る
役職を付ける
人選を
間違えると
組織は
崩れ出す
言われた事しか
出来ない
社員は残って
主体的に学び
自発的に動く
社員は辞める
結果
人手不足になり
ブラック企業が
爆誕する
負の連鎖だ
— 遥翔(はると)
前向きになる力を与える派手髪ロン毛(地毛)←これ重要!たまにギタリストとモデル (@luciferz0730) January 16, 2020
「金を稼ぎたくて働いてるわけじゃない!面白いからだ!」
って言う経営者が居るけど最低限家族と社員に不自由なく暮らせるお金を渡せることが重要。「仕事にやりがいあるから年収は200万円台でいいよね?」って言う企業は潰れろ
(#^ω^)以上、元ブラック企業社員からでした。 https://t.co/bBNVMfPt1f
— コピペエンジニア@コピペの錬金術師 (@c_a_p_engineer) January 16, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年01月16日 20時03分時点のブラック企業情報まとめてみた