【ご注意ください】LINEトーク占い
の占い師募集を語るブラック企業が増えているそうです。
正式に【LINE株式会社】と契約している会社は、添付画像のように、LINEトーク占いのサービス画面にて、占い師の先生のプロフィールに【所属名】が出ています。
必ず本当に正式に契約している会社か確認を! pic.twitter.com/fdWUxLO3XH
— 日本占いアカデミー協会 (@jfaa_info) January 17, 2020
僕「すいませんウールーが線路にいるので出社遅れそうです」
会社「あーじゃあワイルドエリア抜けてきてね。よろしくー」
剣盾のブラック企業こんな感じなんだろうか— マリンカリン (@marinkarinp) January 17, 2020
佐々木弁護士のコメント、非常にわかりやすく問題も整理されている。しかし、こうやって全体を見るとブラック企業のお手本のような会社だな。バイト実態、セブンにダメ出し 労働問題に詳しい佐々木弁護士「労基法違反」:朝日新聞デジタル https://t.co/JYzlmre7D5
— 労働法律旬報 (@roujun_koga) January 17, 2020
→喩えて言えば、一般社員が全然休暇を取れないブラック企業があったとして、そこの社長だけが休みを満喫しても、ブラック企業の労働環境改善にはならないだろう。環境省がそうならないよう望みたい。
— Shin Hori (@ShinHori1) January 16, 2020
零細企業の社長業で嫌だった事ランキングhttps://t.co/EoBGj8AeN2
1位:金の事しか考えられなくなる
2位:金を借りる
3位:仕事を断る
4位:客からぼったくる
5位:ブラックの同業他社とぶつかる
6位:寝れない— 世界四季報(セカ報) (@4ki4) January 16, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年01月17日 12時03分時点のブラック企業情報まとめてみた