学生に「自己都合退職」迫るために、無理な配転命令をしているものと思われます。解雇予告手当を脱泡するためです。まさに、ブラック企業の手口。
コロナ閉店で東京から愛知への配転命令? 学生の「ブラックバイト」深刻化の実態(今野晴貴) – Y!ニュース https://t.co/VRcMXHrygm
— 今野晴貴 (@konno_haruki) July 26, 2020
【不勉強な人を搾取する仕組み】
・リボ払い
・カードローン
・Fランク大学
・役に立たない資格
・貧乏サラリーマンの35年ローン
・詐欺的な情報商材
・情弱向け金融商品
・違法性たっぷりのブラック企業世間一般の常識を鵜呑みにするとヤバいですねぇ。搾取されたくない人は勉強しましょう。
— イケハヤ@YouTube登録26万人 (@IHayato) July 25, 2020
もらえる給付金の額は、平均賃金の8割ですが、非課税なので、実質ほぼ10割。月最大33万円。パートやアルバイトも対象で、勤務日数や勤務時間を減らされて、減給になった場合も対象。既に退職している方も対象。労働局との連携があるので、どんなブラック企業に勤務する人でも貰えます。
— ハレくん (@harekunoku) July 25, 2020
もりちゃんはブラック企業で働いていた経験があります。それも何十年もです。ハードな長時間労働を低賃金で雇われてた経験があるのです。あの恨みは忘れない。あんな経験は俺らだけで良い。若い世代には絶対あんな地獄を味あわせたくない。もりちゃんがリフレ派になったのはこれが原点です。
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@morichanemorich) July 25, 2020
ブラック企業でも奴隷制でもそうだけど潰すことが目的になって解放した後の働いてた人のケアなんてまるで無視してるのすごく怖い。
藤田氏はそういう労働活動してるんだからわかってるはずなのに。 https://t.co/z8yDdpsVBa
— もへもへ (@gerogeroR) July 24, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年07月27日 17時03分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた