終電どころか職場に泊りがけで勤務して翌日も通常勤務があって、家に帰った後も呼び出されれば深夜でもすぐに職場に駆けつける。定額働かせ放題が横行している。
と聞くと、とんでもないブラック企業に聞こえるけど、勤務医の場合は途端にしょうがないっていう雰囲気をどうにかしたい。— あらきん
弁護士 (@arakin_1019) September 30, 2020
「面接で残業や休日について質問するのはタブー」みたいなクソマナーはみんな無視しようぜ! そんなの守るから、ブラック企業に遠慮する社畜が大量発生するんだ。
ちゃんと労務管理してる会社は自信もって回答するし、それがタブーならこっちからNGだよ! この「ブラック企業炙り出し逆質問集」を使え!! pic.twitter.com/SBvDJ8fygd
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) September 30, 2020
ワタミ違法残業に是正勧告 渡辺美樹会長ら減俸処分https://t.co/S12r93Xj38
「ワタミの宅食」営業所長の女性に残業代未払い。時間外労働は最長で月175時間に上った。精神疾患を発症して休職中という。
ワタミをめぐっては平成20年、子会社の女性社員が過労自殺、「ブラック企業」との批判が集中。
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 30, 2020
過労死自殺発覚の頃はゴネまくって、遺族への恫喝までしていたわけだが今回は素早く土下座か。ブラック企業の烙印でどれだけ痛い目にあったんだろう?
実際は懲りてなかったみたいだからもう息の根止めちゃおう。俺たちがボイコットすれば簡単に潰せるよ。https://t.co/B5mOG13G4p
—
インドア派キャンパー
ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ
(@I_hate_camp) September 29, 2020
「今の会社、●●なんですけどブラック企業でしょうか…?」
って質問をよく頂くので、
・どこでもそんなもんだよ「心配ないパターン」
・ブラックかも「要注意パターン」
・大手企業・優良企業でも陥る「危険な兆候パターン」合わせて52項目挙げて解説したよ
︎https://t.co/YdDU3psBwa
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) September 29, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年10月01日 17時04分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた