ブラック企業に属している方から最近非常に多く転職相談をされるのですが
労働基準監督官は特別司法警察職員ですので逮捕権があります。
労基署が入って違法な労働が発覚すればその場で証拠の差し押さえと逮捕が出来るので、実は労基署はかなり強い権限を持っているのですよ~
— 綾人サロン・公式 (@Ayatosalon) January 20, 2020
事前告知。
実録、最終面接をYouTubeで放映する前代未聞の企画。ブラックな企業の最終面接をノンフィクションで公開。
そもそも最終面接で何を聞いてるのか?どんな雰囲気なのか?そのすべてを包み隠さずお届けする。見逃さないよう今すぐチャンネル登録を。https://t.co/fIfqL6OyhD
— 西崎康平@ブラックな社長 (@koheinishizaki) January 20, 2020
飲食チェーンはもともと離職率が高く、ブラックとの評判がたつと採用コストに直接結びつくので、悪評をなんとかしようという対策にコストがかけれたのかなと。それと比べて、ブラックと言われても相変わらず人気のある企業はなかなか変われないのかなと。
— 加藤公一(はむかず) (@hamukazu) January 20, 2020
かつてブラック企業大賞受賞のワタミがホワイト企業大賞を取れるので、2年連続ブラック企業大賞受賞の○菱電機さんも頑張ってください!
— 加藤公一(はむかず) (@hamukazu) January 20, 2020
サイバー攻撃の被害を防ぐシステムを販売してる会社がサイバー攻撃を受けて防衛・電力・鉄道の機密情報を流出ってブラックジョークみたいな話だ。
三菱電機は2018年、2019年と2年連続でブラック企業大賞を受賞してる会社だから内部にも何か問題があったんじゃないのか、それともバチが当たったのか。 https://t.co/G3dw6oAVYH— 俵 才記 (@nogutiya) January 20, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年01月21日 05時03分時点のブラック企業情報まとめてみた