公的資金が上場企業の株を買い支えてるので、ブラックな会社が温存される
↓
公的資金投入を辞めると株価バブル崩壊。
与党はバブル崩壊が怖いので先送り
↓
ダメな会社が残り続けてブラック企業が増える。←今ココ
↓
買い支え出来なくなって、バブル崩壊。 https://t.co/JCEnPmBXka— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) October 23, 2020
東條英機ですら部下に休暇を取らせていたのに昨今のブラック企業ときたら pic.twitter.com/4ucGTq6hVt
— estee (@shinshint) October 22, 2020
3児のママ「週7、24時間営業、年中無休のブラック企業を知っていますか?」
205
退職代行使えよ211:
>>205
草221
24時間365日働いて過労死しない職場環境とか最高やん https://t.co/FSR8LVAZk3— 2ch迷スレ集 (@2chmeisure) October 22, 2020
ワカンダ・フォーエバー。
今年、43歳という若さでこの世を去ったチャドウィック・ボーズマン。
ブラック・パンサー役として活躍した彼を偲び、企業の枠を飛び越えカバーデザインに抜擢したコミックス「スポーン#311」。
数量限定ですが追加予約受付中です。https://t.co/FwJt773I5h pic.twitter.com/w7ugnN8yQQ
— 豆魚雷 (@mamegyorai_jp) October 22, 2020
「東京労働局過重労働撲滅特別対策班」、通称「かとく」。労働基準監督官としての豊富なキャリアと、デジタルフォレンジック等の先端捜査技術を持ち、大企業のブラック労働を徹底的に締め上げるエキスパート集団だ。電通、ABCマート、ドン・キホーテ、HISなども血祭りに… pic.twitter.com/NzoUeQnyFu
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) October 21, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年10月24日 05時05分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた