「ひどい企業、ひどいバイト先について、「ブラック」と呼ぶのはほんとにやめてほしい。ずっと気になってきたが、誰も言わないみたいなので僕が言う。白はよくて黒は悪いという意識がこうして固定化されていく。単に悪徳企業と言えばいい」という投稿に深くうなずく。
— くぼたのぞみ(Nozomi Kubota) (@nozomi1950) March 19, 2021
有給休暇ってなに?
ブラック会社に入社した時、選ばれしホワイト企業にしかない制度だと思ってた。友達から、「体調不良で有給休暇取れる」って聞いてビックリ。この環境おかしいって気付き、副業始めて半年で80万稼いで脱サラ成功。今は好きな時に休める生活。僕が会社を脱出した計画はプロフに
— とん太
ブラック企業脱出大作戦 (@SatsugaiCat) March 19, 2021
日本の生活保護行政がまともに機能したら、日本から自死も虐待も犯罪もブラック企業も買売春も貧困も激減する。
生活保護はそんな大きな可能性を秘めた制度。だからこだわる。
福祉課にはきちんと役割を果たしてほしい。 https://t.co/QmwOOaY7Km— 藤田孝典 (@fujitatakanori) March 18, 2021
4月から新入社員になる学生たちからもう何十件も相談がある。
研修先で「うちの会社は残業代がコロナで出ない」「仕事がキツいのは普通」「君たちの頃は死ぬ気で働いてきたもんだ」などなど。
総じてブラック企業、労基法違反が疑われるから、すぐに外部の労働組合、ユニオンに加入するんだよ。— 藤田孝典 (@fujitatakanori) March 18, 2021
#日本を良くする ボランティア活動の一貫として、ブラック企業に対する抗議文の送付を行っているんだけど、https://t.co/w6lPyRgSuF
これの「いじめ対策」バージョンも作りたいと思った。団体名で校長に調査を求める通知書を送る的な。ITを使えば、利用料無料でも継続する事業として回せるはず。 pic.twitter.com/5OoQALTMnu
— 岡野タケシ弁護士【現金1億円プレゼント】懸賞キャンペーンで千人に10万円を配り中 (@TAKESHIshacho) March 18, 2021
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2021年03月20日 05時05分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた