定時後の勤務は残業という認識は社会全体で共有されているけど(一部のブラック企業は除くw)、出勤時刻前の勤務が残業になることを知ってか知らずか無視してる会社が時々あるのはなぜだろうか?「残業削減のために朝早く来よう!」とか言ってる会社ホントに意味不明。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) July 15, 2021
ブラック企業を少し変えて時間を作った話②
僕はタダ働きが嫌いです。会社に交渉したところ「嫌ならやめていいよ」との予想通りの回答。次に弁護士に依頼することにしました。弁護士選びはとても重要です。3人の弁護士に実際に会ってこの弁護士ならと思う人に委任しました。
— ふったん@最高で月30万円稼いだ還暦間近ブロガー (@kouseijyuku) July 15, 2021
変化できる者が生き残る。
突然のLINE。会社の同期から「お前、変わっちゃったな」と言われた。逆に何年もビジネスして変わらない方がおかしいよ。僕はこれからも成長しみんなに還元し続けるよ。ただ一つ言えるのは、確かにアイコンのような超笑顔はブラック企業では一度も見せた事なかったけどね
— ゆっけ@ナマケモノ社長
(@yukke_jidouka) July 15, 2021
社会人1年目で車のローン。
見栄を張るために買った新車のSUV。カーローンで、毎月の出費が3万円。ブラック企業だったから、手残りはほぼゼロ。貯金もない。お金はなくなるだけ。そんな不安の毎日でずるずる6年の年月が経った。そんな俺がこの生活を抜け出し収入を10倍にした秘密はプロフに
— 黒髭社長@ズボラ起業
(@kurohige_jidoka) July 15, 2021
ブラック企業に一矢報いる退職”交渉”代行サービス「ブラック辞めたい.com」をリリースしたぞ!!
・単なる退職代行のみならず、労働組合とのタイアップで「退職交渉」も可能!
・「ブラック企業の悪事を知らしめ、警鐘を鳴らしたい!」「社会的制裁を与えたい!」ニーズにも対応!https://t.co/UsmLyWGFxe— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) July 15, 2021
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2021年07月16日 17時18分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた