ブラック企業に高確率で就職する大学生の3年冬〜4年冬までの1年間まとめ pic.twitter.com/nvp2EqCnSt
— かなしき社会人 (@usohontodayo) September 13, 2021
ブラック企業より凄い日程 pic.twitter.com/KskDq1zAbe
— すんすん@星空の護り人 (@N_Yuuki1211) September 13, 2021
内緒のこと、教えます。
僕は月1休みで月残業200時間、残業代0円、年収約300万の超ブラック企業に勤めてた。あるきっかけがあって全くのゼロから副業始め脱サラ、今では最愛の家族ができ年商は10億を超えた。そして現在”ゼロイチ専門家”になるまでのきっかけを、ちょっと照れるけど固ツイで発表— もっくん@ゼロイチの専門家 (@sadamasa_mori) September 12, 2021
45歳定年制で進む人材の新陳代謝…若い内は若さを理由にして低賃金で働かされ、ようやく安定した収入を得られるようになって教育費やローンなどで最もお金が必要な時に定年を迎えて再就職に苦労する…45歳定年制で進むのは『人材の新陳代謝』よりも『さらなるブラック企業文化』ではないでしょうか。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) September 12, 2021
「結婚しよう」そう言える覚悟が欲しくて、サラリーマンを辞めた
ブラック企業で休みは月1日、月残業200時間でも残業代ゼロで月収20万以下。20代に夢や希望はなかった。30歳で彼女に出会い、貯金、休みなしの現状を変えたくて副業始め、脱サラを決意。それから5年後、ヘッダーのしあわせ手に入れた
— もっくん@ゼロイチの専門家 (@sadamasa_mori) September 11, 2021
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2021年09月14日 17時15分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた