その上で出向下命のご相談に失礼ながら一括回答。
会社のケツ持ちを期待するな。国でさえ国民皆保険制度の維持が難しい。
マスクで感染を防げても、帰国できるか不明、帰国してもそれなりの社会的評価を受ける。
ブラック企業の社畜で終わるか、自ら考え生きる人間を目指すか、です。— 坂東 忠信 (@Japangard) February 9, 2020
コメントや問い合わせメールで「中国出向を命じられたがどうすれば?」と相談を多数頂きますのでこちらにて。
政府が救出便を飛ばしている今、その負担も回避し社員にマスクを持たせ送り出すなど、情勢が見えず社員の安全と国民の税金を考えないブラック企業だと思います。https://t.co/tnNrkWT5V6— 坂東 忠信 (@Japangard) February 9, 2020
学校で、非効率な理不尽を無抵抗に受け入れるよう訓練された子どもらが、その感覚のまま職場に送り込まれると…「ブラック企業」の餌食です。
教育現場では、子どもらに職場の理不尽に抗う力を培い、理不尽を強いてはいけないのだと教えて欲しい。 https://t.co/cOZOlqMgxz— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) February 8, 2020
ブラック企業を辞めた女の子が魚釣りをする話
その① pic.twitter.com/OJElRV1Hpg
— ビタワン
脱サラちゃん&社畜ちゃん連載中 (@vitaone_) February 8, 2020
会社 早退して山本太郎のゲリラ演説聞きにきました。
話わかりやすかったし政策がいい。ブラック企業に勤めてから政治や労働結構見るようになった。選挙に興味ない若者いると思うけどYOU TUBEで見て欲しい
賃金 消費税廃止 可能でしょ #れいわ新選組 pic.twitter.com/KSyfpsT0x4— 俺たちが見たブラック企業 (@YUNQQIqfkyKqNS6) February 7, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年02月09日 17時05分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた