炎上覚悟で。
「稼いでる」っていうと必ず批判してくる人がいるけど、もう慣れた。脱サラ初月114万稼いだ時も、起業2期目で年商4億達成した時も、もちろん今も。ブラック企業で休み月1、家庭環境も悪くてロクな学校にも行けず就職も失敗した僕が、どれだけ努力してきたかはヘッダーの天使も知らない
— もっくん@ゼロイチの専門家 (@sadamasa_mori) October 18, 2021
ブラック会社員の鏡
毎日が終電間際の帰りで、体力の限界。って相談くれた、30代サラリーマン男性。話聞いててわかるのは、ものすごく真面目だからいいように扱われてる。ホワイト企業への転職目指して、始めた物販はコツコツ真面目にできる彼にぴったり!初見11万利益の理由はプロフの最後で!— なかじ@湯上がり起業家
(@yuagari_kigyou) October 18, 2021
人生が思い通り行かない人へ。一つ提案。もしかしたら、ネガティブなイメージがあなたの目標達成のブレーキになってるかも。「本当はどうしたいのか?」外側に答えを求めず、内側の声に耳を傾けよう。元ブラック企業出身、手取り23万の極普通のパパだった僕からのメッセージ。ワクワクするイメージを
— こんにい@サラリーマン起業1stステップ 専門家 (@konnii_1st) October 18, 2021
面白い分析記事でした。内容を3行でまとめてくれているのでその部分を引用します。
・dappi2019の運営企業はあんまりブラックではなさそう
・dappi2019のツイートは不自然な拡散をされている
・拡散しているアカウントも不自然な特徴を持っているhttps://t.co/rxvQfmsFMj— Noguchi Akio (@Derive_ip) October 18, 2021
富岡製糸場は、官営工場の時は、ホワイト企業の労働環境だったが、財閥に払い下げられて以降は、営利をとことん求めるため、ブラック企業の環境になってしまった。 https://t.co/r6qmMQ7QDn
— 俊徳丸 (@794uguisu0) October 17, 2021
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2021年10月19日 17時02分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた