労働環境の改善や、採用・育成の仕組みづくりにお困りの方は
↓までご連絡ください。
https://www.n-season.jp/目次
——————————————————————–
0:00 intro
0:22 今日の話題「労基署の調査が増えているのはなぜ?」
0:46 働き方改革を促進する目的とは?
1:00 長時間労働と少子化の関係とは?
2:08 労働環境の良い会社とは?
2:57 人材についての戦略とは? 採用編
3:34 人材についての戦略とは? 育成編
4:25 人材についての戦略とは? 定着率編
5:01 今日のまとめ
∟労基署の調査が活発化しているのは働き方改革を推進するため
∟長時間労働の是正が一番の目的
∟少子化対策のための長時間労働是正でもある
∟労働環境をよくすることが中小企業経営のポイント
∟ホワイト企業の条件は4つある
∟残業がない・ハラスメントがない・サービス残業がない・人材の育成、採用について戦略があり、会社の目指すべきゴールを社員と共有している
∟人材についての3戦略=採用・育成・定着率アップ
について解説しています。
——————————————————————–
社会保険労務士事務所ネクストシーズンHP
https://www.n-season.jp
twitter
Tweets by next_season01
ブログ
https://nextseasonblog.com/
——————————————————————–
【関連資料】
「新潟労働局が監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和2年度)を公表、22企業に対し合計約7,100万円の支払を指導」
https://www.niikei.jp/238203/
「第2部 少子化対策の具体的実施状況(第1章 第3節)」
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2018/30webgaiyoh/html/gb2_s1-3.html
「労働条件に関する総合情報サイト 確かめよう労働条件 Q&A 「ブラック企業」ってどんな会社なの?」
https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/qa/roudousya/zenpan/q4.html
——————————————————————–
松本季一郎 プロフィール
・1974年 大阪府堺市生まれ
・業界最大手の労働保険事務組合・社会保険労務士法人へ入社後、労務相談担当者として、中小企業9000社以上を訪問面談。
・2019年労務人事コンサルティング専門の社会保険労務士事務所を設立。
・中小企業の労災、残業、労働時間、賃金、解雇、メンタル社員の対応などの労働問題の解決が得意。
・問題の本質を指摘し、改善策を共に考えたいと思い、YouTubeで発信スタート。
▼松本季一郎へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/H2LXmZKpe8MLkGqVA
——————————————————————–
#ホワイト企業#人材#戦略#少子化#ポイント#わかりやすい#説明#注意点#社会保険労務士事務所#ネクストシーズン#経営#労務#人事#社労士#松本季一郎
Source: ブラック企業ホワイト企業Youtubeまとめ
社労士が解説!労基署の調査から見えるホワイト企業の条件