最近会社を辞めた友人がいます
辞めた理由としては・ブラック企業
・給料が仕事と見合わない
・拘束時間が長い
・休みがない:気づいた時に行動:してたからすぐ辞めることが出来てお金にも困らないようになってる
昔雇われてたより稼げてるって幸せな事だよね
pic.twitter.com/3e6waSp5Wl
— 黒崎 恵那 「某有名社長」 (@enaw879) January 7, 2022
最高裁「正社員と非正社員の待遇に不合理な格差がある」
日本郵政「正社員の休暇減らして格差を縮める」非正社員の待遇改善ではなく、正社員の待遇改悪で格差を縮める日本郵政。まるでブラック企業。https://t.co/9zzoIxvUIz
— 長谷川羽衣子 HASEGAWA Uiko (@uikohasegawa) January 7, 2022
国「正社員と非正規の格差を解消しよう! 法律を整備するぞ!!」
↓
国「有期契約5年超で無期雇用転換ルール!」
ブラック企業「対象直前で雇い止め!」国「有休5日取得義務化!」
ブ「年末年始休暇を有休扱い!」国「同一労働同一賃金!」
ブ「正社員の待遇を非正規に合わせて改悪!」←New!! https://t.co/JlQiQngpD2 pic.twitter.com/HEaODaY11k— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) January 7, 2022
『お前を育ててやったの、俺なのわかってる?』
5年前に負けなくて良かった。挑戦して良かった。超ブラック企業で働いてたとき、上司に『辞めます』と言ったら、キレられた。あの時に挫けず新しい道に挑戦したから、今では年商10億を超え、ヘッダーの幸せも手に入れた。諦めなければ人生変わる!— もっくん@ゼロイチの専門家 (@sadamasa_mori) January 6, 2022
社畜脱出!
複業と投資を始めるまでは本当によくあるブラック企業の社畜。でもプロフに記載の不祥事の責任を負わされ飼い殺し状態に。社外で通じるスキルもなく市場価値も低いから転職も難しい。これが現実。だから複業の道しかなかった
似たような境遇の人、ぜひプロフから連絡ください。— じょん@複業家・投資家・ダイエッター (@JohnJohn_consul) January 6, 2022
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2022年01月08日 05時13分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた