無茶苦茶すぎる
医師や研究室の人たちは
普段やってる仕事はどうするのか??普段の仕事放り出して
お前らの自己満足のために
PCR検査やらせろと??それともブラック企業みたいに
普段の仕事と同時に検査やれと??そして医療崩壊したら
何やってんだろ
文句言うんだろいい加減にしてくれ! https://t.co/bxdrLklCTt
— shin (@shin_shr190506) March 15, 2020
日本人が「薄給なら手を抜く」という習慣を身に付けると日本中がハッピーになると思う。
「給料の良し悪しで仕事のやる気を変えるのは悪いことだ」という信仰がブラック企業を生き残らてしまうし客の立場になった時に傍若無人に振る舞わせてしまう。
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) March 15, 2020
ブラック企業に勤務してる人に嫌ならさっさと転職すればいいと言い続けてきたけど、コロナの影響でこれからは少し慎重にならざるを得なくなる。企業が採用を絞れば今までほど簡単には転職できなくなる可能性がある。それでもスキル磨いてより良い企業に転職できるように準備しておくのは変わらない。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) March 15, 2020
「頑張ってくれた社員をほっとけないだろ。」
世のブラック企業の社長。聴いてるか〜? pic.twitter.com/bkMnZCFgZN
— tamūsyan (@ta_m_rider) March 15, 2020
コロナは社会の病巣をあらわにしてくれたね
・転売問題
・クレーマー
・サービス業の辛さ
・咳エチケット
・ホワイト企業とブラック企業の差
・世代間対立
・日韓関係
・ヨーロッパの差別意識
・日本国内の差別
・インバウンド依存の脆さ
・国家間の対立 などなどやはり、目に見えぬものは怖い
— 筑前筑後/chikuzen chikugo (@chikuzen_1982) March 15, 2020
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2020年03月16日 17時10分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた