料理人として雇われたつもりだったのに、開店2週間前になって自分以外の従業員を雇わない上にお店の掃除や皿洗い等の仕事もやってもらいますと告げられる矢作さん
やり口がブラック企業のそれなのよ#ちむどんどん#ちむどんどん反省会
— MORO MORO(モロモロ)@サロメイト (@MOROMORO251) August 28, 2022
転職サイトとマッチングアプリは一緒。いかに自分の会社をよく見せるのが必死。だからこそ、グレーな部分をあたかも当たり前かのように記載する会社も多くあります。本当のホワイトな会社を見極める方法を下記に記載しました。ちなみに、私の友人はこの質問をしてブラック企業を回避できました
︎
— あふろん (@wakamusya_eigyo) August 28, 2022
これ人がバンバン辞めていって残った職員の負担がどんどん重くなっていくブラック企業の業務の典型で、働き方改革の対極ですからね。東映って大企業なのにその辺の研修とかちゃんとやってないの?中小企業でも今時やるよ? https://t.co/BN8HqXK4TR
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) August 28, 2022
3年前の自分に伝えたい。ブラック企業で5年働き家族時間はゼロ。さらに独学の副業で大失敗。貯金10万円になり、諦めかけて毎日泣きそうだった。もう限界と思ったけど、そこからもう一歩だけ踏み出す。プロフのビジネスで僕は家族の幸せを手に入れる。奇跡を待って愚痴言ってばかりいないで行動しろ!
— なお|凡人パパでも稼げる力 (@nao_realfree01) August 27, 2022
20代は朝から晩まで寝る間を惜しんで仕事してた。帰宅してからも深夜3時まで副業の時間に当てて始発で出勤。でも、あの頃の苦労は間違いなく今の糧になっている。ブラック企業で扱かれた経験。出来ない自分への劣等感とコンプレックス。これ全て活力に変わる。前向きである限り大丈夫。未来は明るいよ
— こんにい@サラリーマン起業1stステップ 専門家 (@konnii_1st) August 27, 2022
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2022年08月30日 05時11分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた