【7度の転職で分かったこと】
・学歴社会
・ブラック企業がほとんど
・就活の度、ストレス
・なぜブラック企業に入社できるかの判断を委ねないといけない?
生きるために働くって大変すぎ。そんな中、出会った物販。好きな時に好きな場所で稼げる。同じ志の仲間と頑張れる最強の稼ぎ口。詳細は固ツイ— かやの@メルカリ副業だけで生活費を稼ぐ人 (@kayacchi_7) February 5, 2023
ブラック企業で働く皆さんは知らないけど世間では常識であること。
・残業代は支払われるのが常識
・有給は全部使えるのが常識
・有給理由は申告不要が常識
・産休育休は取れるのが常識
・自由に退職できるのが常識
・パワハラはないのが常識
・セクハラはないのが常識
・サビ残はないのが常識— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) February 5, 2023
転職活動2年して思ったこと。この内容が記載されてる企業は超危険。「頑張れば稼げる」「部署移動可能」「プライベート充実」「ワークライフバランス充実」「残業は自分次第」有名大学でも教えてくれなかったけど。今から学べばブラック企業は回避できる。なぜ危険なのかはこちらに記載しています
︎
— あふろん (@wakamusya_eigyo) February 4, 2023
ついに。月収300万到達。ブラック企業で社畜してた僕がタワマンに住み、毎日好きな時間に起きて買い物する時は値段もみなくなった!彼女と来年に海外で式を挙げよう。というウソのような本当にウソの話…。今は固ツイの副業で月収65万円、ホワイト企業に転職、彼女募集中!いつか本当に実現させてやる
— タイチ
物販@副業迷子センター (@taiMercari) February 4, 2023
知ってる?物販って難しそうって言われるけど『安く仕入れて高く売る』簡単な仕組み!ブログやFXより再現性が高く、クレカと隙間時間で1時間あればOK!誰でも行動すれば結果は出る!
会社員や初心者の副業におすすめ【一撃】利益71,200円
3ヶ月で65万円稼いでブラック企業を
辞めた方法は固ツイに pic.twitter.com/AveIGnKeYx— タイチ
物販@副業迷子センター (@taiMercari) February 4, 2023
Source: ブラック企業twitter情報まとめサイト
2023年02月06日 05時32分時点の【ブラック企業情報】人気のツイートまとめてみた